平素は、弊社Iamネットをご愛用賜り誠にありがとうございます。
さて、一部のユーザー様より「VDSL端末装置に無線ルータを接続するとインターネット接続が不安定になる」とのお問い合わせをいただき、調査しましたところ、VDSL方式に利用しております端末装置(型番VF100T)に一部のブロードバンドルータを接続した環境下において、「ルータが利用できなくなる」または「インターネット接続が不安定になる」等の事象が発生する場合があることを確認いたしました。
※本事象は、VDSL方式(電話回線利用方式)を採用している集合住宅のユーザー様で、無線LAN(ブロードバンドルータ)をご利用の場合に限ります。したがいまして、イーサネットLAN方式またはTV線方式を採用している集合住宅のユーザー様には該当いたしません。
※ブロードバンドルータのサポートは一切行っておりません。また、無線LAN、Hubとしてご利用の場合は、必ずDHCPサーバの機能をOFFにして下さい。 本事象を確認しておりますブロードバンドルータは、現在のところ以下の通りです。 ※
H15年9月末現在での確認情報です。ユーザー様やメーカーからの報告を含みます。なお、現在発売されている無線ルータ全てについて検証を行っているものではございませんのでご注意ください。また、当該ルータをご利用の場合でも、必ず発生する事象ではございません。(ブロードバンドルータもあわせて公開しておりますが、弊社ではサポートを行っておりません。予めご了承下さい)
なお弊社では、上記のいずれの機種におきましても、弊社VDSL端末装置と当該ルータ間にスイッチングハブを接続する等の対処により正常に接続できるようになるとの情報を得ております。 ※ブロードバンドルータメーカーの技術情報および弊社独自テストによる検証結果です。 あわせて、インターネット接続確認動作済みのルータを下記に記載しておりますので、今後無線LANをご導入予定のお客様におかれましては、ご参照下さい。 ※
インターネット接続(TCP/IP)についてのみの検証結果であり、ルータ独自の機能その他についての動作確認はおこなっておりません。また、最新情報につきましては、本サイトにて順次情報提供させていただく予定です。
|